村上医院

高血圧

高血圧とは?

血管に高い圧力が加わっている状態

血圧とは血液が血管に加える圧力のことで、高血圧とは血管に高い圧力が加わっている状態を言います。
診察室での測定で、上の血圧(収縮期血圧)が140mmHg以上、また下の血圧(拡張期血圧)90mmHg以上の場合、高血圧と診断されます(※ご家庭での測定の場合、診察室での測定よりも5mmHg低い基準となります)。

高血圧が進行すると…

高血圧状態が続くと動脈硬化が起こり、その結果、心筋梗塞や脳卒中(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血)、腎臓障害などの重篤な疾患を招く恐れがあります。
これらは命・生活に関わる恐ろしい病気で、高血圧合併症とも言われています。

動脈硬化の原因は高血圧だけでなく、糖尿病や脂質異常症などの他の生活習慣病、そして喫煙などもリスクとなりますが、特に重要な原因として位置づけられているのが高血圧です。

高血圧の症状は?

自覚症状はほとんどありません

高血圧では、自覚症状はほとんどありませんが、著しく血圧が高まると頭痛、めまい、肩こりなどが起こることもあり、高血圧が直接的な原因でないケースも多いです。
ただ、問題なのは“自覚症状がほとんどない”ため放置されがちで、高血圧状態が続いた結果、血管がダメージを受けて動脈硬化を促進し、様々な合併症を引き起こしてしまう場合がありますので注意しましょう。

高血圧の治療は?

血圧を下げるお薬が基本です

治療は食事・運動・お薬

高血圧には原因がはっきりしない“本態性高血圧”と、何らかの病気が原因の“二次性高血圧”があります。
二次性高血圧では、原因となる病気に応じて適切な治療を行うことになりますが、本態性高血圧では血圧を下げるお薬の服用が治療の基本となります。
ただし、お薬を飲むだけでなく、塩分を控えたり、無理のない範囲で積極的に運動したり、禁煙にチャレンジしたりする生活習慣の見直しも大切です。
これらの両面から治療を進めて、血圧をコントロールしていきます。

症状がなくてもそのままにしない

血圧が高ければ一度ご相談を

高血圧であっても目立った自覚症状が現れないため、そのままにされる方も多いのですが、高血圧状態を放置することで心疾患・脳卒中・腎不全などの重篤な疾患を招く恐れがあります。
そうなる前に一度医師へご相談いただき、適切な治療を受けられて動脈硬化の進行を抑えるようにしましょう。
高槻市の村上医院では、患者様お一人おひとりに合わせて“継続できる生活習慣の見直し”をアドバイスさせていただきますので、血圧が高い時は決してそのままにせず、一度ご相談ください。

お問い合わせはこちら

TEL:072-675-1901

【診療時間】
月・火・水・金|9:00~12:00 / 17:30~19:30 
土|9:00~12:00

採用情報

top